新型コロナウイルス感染者の発生について(1/8)
更新日令和4年1月8日土曜日
コンテンツID021932
本日(令和4年1月8日)、町内に在住されている方で1人、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。感染された方には、お見舞い申し上げますとともに、早期の回復をお祈りいたします。
現在、全国的にオミクロン株による感染が急激に拡大しており、広島県、山口県及び沖縄県ではまん延防止等重点措置が発出され、また、福井県も感染拡大傾向にあるなか、県内感染例の多くは県外に由来しているとして、県外との往来や会話時はマスク着用等、基本的な感染防止対策の徹底や体調管理を強く要請しています。
オミクロン株は、デルタ株より感染力が強く、ワクチンを接種していても感染する事例が多数報告されています。
町民、事業者の皆さんには、国・県・町からの正確な情報のもと、県外への往来や家族以外との会食は控え、防疫効果の高いマスクを鼻まで正しく着用し、こまめな手洗い、身体的距離の確保、3つの密を避け換気を徹底するなど、気を緩めることなく、感染防止対策の徹底を引き続きお願いします。
やむを得ず県外を往来される場合は、感染防止対策に細心の注意を払うとともに、帰町後は、市販の抗原検査キットや無料検査によって感染の有無を確認するなど、毎日の健康観察と感染拡大防止の徹底をお願いします。
また、不幸にして感染された方やその関係者、医療従事者やワクチン接種のできない方々に対する誤解や偏見による誹謗中傷が絶対起きないよう、人権への配慮と冷静な判断、行動をお願いします。
なお、現時点で、町の行事の開催や公共施設の開館状況に変更はありません。
町では、感染者の情報について、県から公表されている内容以外はお答えすることができませんのでご理解とご協力をお願いします。
令和4年1月8日
おおい町長 中 塚 寛
情報発信元
- 電話番号:0770-77-1111
- ファックス:0770-77-1289
- メールフォーム
このページに関するアンケート
このページの感想をお聞かせください。