ライフイベント
高等学校等通学費助成制度について
更新日平成26年4月2日水曜日
コンテンツID012787
町では高等学校等に通う生徒の通学費の一部を助成しています。
保護者の負担を軽減し、本町における子育て環境の整備を図ることを目的としています。
対象者
本町に住所があり、学校教育法に定める高等学校、高等専門学校、特別支援学校高等部および専修学校高等課程に在学している生徒の扶養者で町長が認める者。(高等専門学校については第3学年まで)
助成額
通学に要する公共交通機関の定期乗車券購入費の2分の1の額。(高等学校が運行するスクールバスの利用負担金を含む)
ただし、1か月の助成額は、対象者1人当り10,000円を限度とし、100円未満の端数があるときは切り捨てる。
申請方法
次の書類を町民センター(教育委員会)または名田庄総合事務所管理課に提出して下さい。
- 高等学校等通学費助成申請書兼助成金請求書
- 定期乗車券の写し
- (各学校等が運行するスクールバス等の場合)
乗車証の写し
領収書の写し又は支払いが確認できる通帳の該当ページの写し - 在学証明書
- 通帳の写し(新規の方、振込先を変更される方のみ)
その他
申請用紙はこちらからダウンロードするか、下記にてお受け取り下さい。
- 町民センター
- 名田庄総合事務所
- ふるさと交流センター
- はまかぜ交流センター
- JR小浜駅
- JR若狭本郷駅
- 大和交通株式会社 名田庄営業所
情報発信元
- 電話番号:0770-77-1150
- メールフォーム
このページに関するアンケート
このページの感想をお聞かせください。