エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

暮らしの情報

国際電話の利用を休止して、特殊詐欺を防ぎましょう

更新日令和7年7月22日火曜日

コンテンツID025008

  [ 令和7年度 おおい町安全・安心まちづくり推進会議スローガン ] 

      かけぬなら 止めて安心 国際電話  

今年度のおおい町安全・安心まちづくり推進会議のスローガンが決定しました。

本会議では、スローガンのもと町内の各イベントや行事にあわせて啓発活動を実施いたします。

国際電話番号からの着信に注意!

 福井県内では、国際電話による特殊詐欺被害が急増しています。

 被害の約6割以上が国際電話からの着信によるものです。

 +1や+44など、+から始まる電話番号は、海外からの電話であるため、電話に出ない、かけ直さないことが大切です。

国際電話の休止サービスを利用しましょう!

 国際電話の休止サービスとは、海外からの電話をブロックし、自宅の固定電話に国際電話がかかってこないようにする無料のサービスです。

 国際電話の利用を休止することで、不審な電話や特殊詐欺を防ぐことができます。

利用休止方法   

 海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センターへの電話、または、書面にて申し込みをすることができます。

 書面による申込をされる方は、国際電話利用契約の利用休止申込書 を記入のうえ、小浜警察署やお近くの駐在所、おおい町役場防災安全課までご提出ください。

 ご自身での手続きが難しい場合は小浜警察署において申し込みが可能です。

 お問い合わせ

 ・国際電話不取扱受付センター(TEL:0120-210-364)

 ・小浜警察署(TEL:0770-56-0110 )

 ・おおい町役場防災安全課(TEL:0770-77-4054)

情報発信元

防災安全課

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。

その他具体的なご要望、ご感想、改善点などがございましたらお問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。