エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

暮らしの情報

クマにご注意下さい!

更新日令和6年6月14日金曜日

コンテンツID024351

町内をはじめ、県内各地でクマの出没情報が頻発しています。
クマの出没を防ぐために次のことに注意してください。

・山際、川沿いでは早朝、夕方、夜間の散歩やジョギング、農作業は控えてください。
 鈴やラジオ等の音の出るものを携帯するなど、自分の存在をアピールしてください。
 また、一時的なひそみ場所として家屋に侵入することもあるためドアの施錠を忘れないようにしてください。

・ハチの巣の撤去、ぬか漬けや生ゴミなどの誘引物を野外に放置しないでください。
 また、ガソリンやシンナーなどの揮発性物質も誘引物となるため保管場所に注意してください。

・もし、クマに遭遇したら騒がず、走らず、ゆっくり後退してください。
 子グマであっても近くに親グマがいて危険ですので絶対に近づかないでください。


※クマを目撃された場合は農林水産課までご連絡ください。

情報発信元

農林水産課

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。

その他具体的なご要望、ご感想、改善点などがございましたらお問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。