エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

暮らしの情報

「おいしいふくい食べきり運動」展開中

更新日平成29年3月1日水曜日

コンテンツID014076

おおい町は「おいしい福井食べきり運動」を推進しています。
※12月~1月は、外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーン中です。

おいしいふくい食べきり運動とは?

①家庭やホテル・レストランなどで、おいしい福井の食材を使っておいしい料理を作り、
②作られた料理をおいしく食べきって、
③残ってしまった料理は、家庭では新たな食材としてアレンジ料理に活用し、 外食時には持ち帰って
 家庭で食べきろうという運動です。

この運動は皆様のご協力が必要です。食べ残しを減らす取組みにご協力をお願いします。

家庭での取り組み

食材を購入するときに気を付けましょう。

  • 買い物に出かける前に、冷蔵庫を確認しましょう。
  • ばら売り、量り売りを利用して必要な分だけ購入しましょう。
  • 食べきり家庭応援店などの食料販売店に提示してある「生鮮食品の食べ頃」や「使い切りレシピ」等を参考に、必要な食材だけを購入しましょう。

食事のときに気を付けましょう。

  • できるだけ家族そろって食べましょう。
  • 食べ物の大切さ、食事のマナーを学びましょう。
  • 自分が食べきれる量(適量)を見つけましょう。

食事の後に気をつけましょう。

  • 調理くずは再調理し、工夫して食材を使い切りましょう。
  • 食べきれなかったものは、他の料理にアレンジしましょう。

外食時の取り組み

  • 食べきれないと思ったときは「小盛りできますか?」とお店の方に聞いてみましょう。
  • 食べきれなかった料理はお店の方に確認して、持ち帰りましょう。

食事の持ち帰りにあたっては、必ずお店の方に確認しましょう。お店によっては、持ち帰りができない場合もあります。
飲食店で提供される料理は、その場で食べることを前提として調理されています。持ち帰り後は早く食べましょう。保存する場合は冷蔵庫に入れ、食べる前に十分加熱するなど、食中毒が発生しないよう注意しましょう。

宴会等での取り組み

  • 出席者の性別や年齢などを店に伝え、適量注文に心がけましょう。
  • 酒宴の席では、開始30分、終了10分など、席を立たずにしっかり食べる時間を作りましょう。
  • 料理がたくさん残っているテーブルから、少ないテーブルへ料理を分けましょう。
  • 幹事さんや司会者の方は、宴会中に「食べ残しのないように」の声かけをしましょう。
  • 食中毒の危険のない料理を持ち帰り用として折り詰めで注文するなど、食べ残しがない注文の工夫をしましょう。

お問い合わせ先

生活環境課

  • 電話番号:0770-77-4058
  • ファックス:0770-77-1289

関連情報

情報発信元

上下水道課

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。

その他具体的なご要望、ご感想、改善点などがございましたらお問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。